2014年8月27日水曜日

いい歯の日のイベント

●H・U・N企画です。 ●大阪市北区松ヶ枝町にあります。 ●ハーモニカ-奏者で作詞者でもある「もり・けん」氏の「もりけんプランニング」と同じ事務所です。 ● 長年勤めた幼児教育出版社を43歳で退社、モンゴルに渡り、モンゴルの自然に惹かれ、自然に沿って生きる遊牧の生活に学び帰国、以降、講演や作家活動に入る。 ● 絵本作家、童謡詩人、ミュージカル作家、ハーモニカ奏者でもあります。 ●モンゴル語で「hun」とは「人」という意味なんです。司馬遼太郎さんも大阪外国語大学の モンゴル語科でした。モンゴルには何か魅力があるのですね。 ●さて、ここに「ふんふんさろん」という小さな教室があります。 ●ここでこれから、人と人をつなぐsalonをしていくつもりです。応援してください。 ●第1回目は、河内長野市のつまようじ資料室の稲葉修さんです。 ●11月8日「いい歯の日」です。ご予定ください! つまようじに関する浮世絵の展示と講演です。 ●なお、展示する浮世絵はすべて本物。 ●当時、海外へ瀬戸物などを輸出するときに日本人は何も気にしないで浮世絵に包んで、箱詰めしていたのです。 それを海外の人たちが日本の浮世絵の価値を認めたのです。 おかしな話です。●だから今は稲葉さんは英国の骨董屋で買い付けに行かれるのですって。(ダークおじさん)

0 件のコメント:

コメントを投稿